このエントリーをはてなブックマークに追加

制度・環境・文化

Culture
制度・環境・文化
誠実な心で合理性を追求し世界に通じるサービスをつくる。

誠実な心で合理性を追求し世界に通じるサービスをつくる。

上記理念の元に4つの行動指針を定めています。

「機会平等」
成果と能力に応じ機会は平等に配分されなければならない
「進取果敢」
迷えばまずやってみる、行動は最速で最大の学びをもたらす
「No.1至上主義」
定めた領域においてNo.1になることを目指して行動する。
No.1だからこそ変えられる世界がある。
「楽勝でできる事を徹底的にやる」
常人では到達できない領域に到達するため最も貢献できる、
能力を発揮できる事に全力で取り組む。
ダトラの社風

ダトラの社風

【楽しいことだけする会社】であるために、私たちは全力で仕事に取り組んでいます。
・目の前にある課題をどう解決するか?
・答えのない問題の答えをどう導き出すか?
・カタチのないものをどう創りあげていくのか?
私たちは、たくさんのチャレンジを重ね、多くの失敗を経験しながら成長し続けています。

●少数精鋭軍団●
『工夫と想像力を駆使した問題解決は楽しい。』
という考えのもと、どんな仕事も楽しむダトラには、
「自主的に考え行動できる人」「失敗を恐れず挑戦できる人」「結果にコミットし達成できる人」が集まっています。

●自分の限界を超えていく●
年齢も雇用形態も勤務年数も、ダトラでは関係ありません。
個人の力量や結果に応じて与えられる責任と権限は、一人ひとりの能力を最大限引き出していきます。
誰もに平等に与えられる成長機会にあふれたダトラだからこそ、全力で遊び、全力で仕事を楽しめるのです。

●最高のリレーションシップ●
良い仕事をするには良い人間関係が大切です。
ダトラでは、部署を問わず和気あいあいと話が盛り上がっています。
関係ない話の中から、仕事の問題解決の糸口が見つかることも。
「明日もまたがんばろう」と思えるのは、最高の人間関係があるからです。

●風通しの良い職場●
上司と部下のコミュニケーション、経営陣とのコミュニケーション、他部署のメンバーとのコミュニケーション。
ダトラには豊富なコミュニケーションの機会があります。
疑問を解決したり、意見の交換をする機会が必然的に多いからこその風通しの良さも魅力のひとつです。
会社の制度

会社の制度

〇リファラル採用制度〇
友人や知人をダトラのメンバーとしてご紹介頂ければ紹介料で還元しますという制度です。

〇社内イベント〇
お花見やBBQ(キャンプファイヤーも?!)
歓送迎会や新忘年会などを行います。参加率は、ほぼ100%!

〇フィジカルサポート〇
年に1回健康診断を行ったり、ビタミンCのサプリメントを提供するなど、
社員の健康を大切にしています。

〇ドリンクバー〇
お水、各種お茶、コーヒー、紅茶など、専用ドリンクバーを設置。
各自好きなときに好きなものを楽しんでいます。

〇冷蔵庫・電子レンジ完備〇
マイマヨネーズやマイドレッシングなどの常備OK。
夏の日のお弁当も安心です。

〇産休・育休制度〇
能力のある女性が活躍できる場を提供したいと考えているダトラ。
子育て中のママ達も働いている、女性に優しい職場です。

〇No.1至上主義スタートアップ制度(通称:NSS)〇
いつでも新規事業の立案ができる制度です。

〇書籍購入補助制度〇
部門長の決済で会社負担で書籍が購入できる制度です。

〇研修参加補助制度〇
有料セミナーなど研修参加の際に部門長の決済で
半額会社負担で受講ができる制度です。

会社の制度の充実

今後も、社員の活性化を考えて制度を整えていきます。